大人のニキビケア対策

スポンサードリンク

大人も悩むニキビの原因とは?

ニキビは思春期特有の悩みの一つです。
ところが、そのニキビに悩む大人が急激に増えてきているのです。

 

思春期のニキビとは違って、大人のニキビは過剰な皮脂の分泌により毛穴が詰まってしまう事だけが原因ではありません。メイクが落としきれずに残ってしまったり、スキンケアをやり過ぎてしまう事もニキビの原因になるのです。

 

とりわけ油分を多く含んでいるファンデーションは洗顔だけでは落としきることは難しいので、メイクをしっかり落とすためには専用のクレンジング剤を使用しなければいけません。ですが、脱脂効果の強い洗顔料やクレンジング剤、パックなどの過剰使用は皮脂を落とし過ぎてしまいます。

 

そして、皮脂の不足した肌は乾燥して肌荒れを引き起こしてしまうのです。さらに、肌荒れを改善しようと油分の多いクリームを使用してしまうとそれがまたニキビを作る原因となってしまいます。

 

つまり、スキンケアのやり過ぎは良くないということです。化粧水や美容液、乳液、クリームはたくさん塗れば塗るほど効果があるものではないということを認識しましょう。

大人ニキビとストレスの関係

大人のニキビはスキンケアだけしっかり行っていれば治るというものではありません。
スキンケアはしっかりやっているのにニキビが治らないという方は他に原因があると考えるべきです。

 

たとえば、就職や転職などライフスタイルが変化したことによって、ニキビができたという方はストレスが原因になっている可能性があります。

 

ストレスは人間の自律神経を不安定にさせます。その結果、皮脂線の活動が活発になり、皮脂の排出量が増加するのでニキビができやすくなるのです。
ですから、ストレス解消を行うこともニキビケアの大事なポイントの一つになります。

 

ただし、ストレス解消のために飲酒や喫煙をし過ぎると、逆に肌トラブルの原因ともなるので注意してくださいね。

リンク集

スポンサードリンク